全豪パート3!!! / 2010年01月29日
こんにちは~

皆さんいかがお過ごしですか??
昨日ブログ更新できなくて申し訳ありませんでした
では、今日も全豪を振り返っていきましょう

まずは王者フェデラー
ロシアの精密機械ダビデンコ


第1セットはダビデンコが取り、先日の試合でダビデンコに勝利を与えてしまったフェデラーにとって嫌な流れになったと思いきや、そこから王者の底力を発揮し一気に3セット連取しゲームセット

リードされても決して焦らず勝ちを手に入れたフェデラーにアッパレですね


フェデラーの準決勝の相手はフランスのツォンガ

そのツォンガは準々決勝で2008年チャンピオンのジョコビッチ

2008年決勝の再戦です

試合の結果はセットカウント1-2とリードされながらもフルセットで勝利


ジョコビッチは体調がよろしくはなかったようですが、そこでしっかり勝ち抜いたツォンガはさすがです

勝利した後のお馴染みの喜びポーズも炸裂していましたね



もう一方ではロディックに勝利したチリの新星チリッチと、昨年の全豪覇者ナダルに勝利しグランドスラム初制覇を目指すイギリス期待のマレー


結果はセットカウント3-1でマレーの勝利

決勝進出が決定したマレーの相手はフェデラーでしょうか
それとも全豪と相性のいいツォンガでしょうか

楽しみですね

最後に女子

女子の決勝が決まりましたね

第1シードセリーナ
復帰してすぐに決勝進出した元No.1のエナン

セリーナもさすがですが、復帰後力を発揮するエナンにアッパレです

決勝が待ち遠しいですね




全豪も終盤ですが皆さんも気を抜かず盛り上がって行きましょう


今日はここまでです~~では、また明日





皆さんいかがお過ごしですか??
昨日ブログ更新できなくて申し訳ありませんでした

では、今日も全豪を振り返っていきましょう


まずは王者フェデラー




第1セットはダビデンコが取り、先日の試合でダビデンコに勝利を与えてしまったフェデラーにとって嫌な流れになったと思いきや、そこから王者の底力を発揮し一気に3セット連取しゲームセット


リードされても決して焦らず勝ちを手に入れたフェデラーにアッパレですね



フェデラーの準決勝の相手はフランスのツォンガ


そのツォンガは準々決勝で2008年チャンピオンのジョコビッチ


2008年決勝の再戦です


試合の結果はセットカウント1-2とリードされながらもフルセットで勝利



ジョコビッチは体調がよろしくはなかったようですが、そこでしっかり勝ち抜いたツォンガはさすがです


勝利した後のお馴染みの喜びポーズも炸裂していましたね




もう一方ではロディックに勝利したチリの新星チリッチと、昨年の全豪覇者ナダルに勝利しグランドスラム初制覇を目指すイギリス期待のマレー



結果はセットカウント3-1でマレーの勝利


決勝進出が決定したマレーの相手はフェデラーでしょうか

それとも全豪と相性のいいツォンガでしょうか


楽しみですね


最後に女子


女子の決勝が決まりましたね


第1シードセリーナ



セリーナもさすがですが、復帰後力を発揮するエナンにアッパレです


決勝が待ち遠しいですね





全豪も終盤ですが皆さんも気を抜かず盛り上がって行きましょう



今日はここまでです~~では、また明日




全豪パート2!!! / 2010年01月27日
こんにちは~~
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
ワッキーです

さて、全豪の進行状況をおさらいしましょう
3回戦もアツい対戦がありましたね!!
まずはヒューイット対バグダティス

あの2008年の深夜にまで及んだ対戦の再戦です

結果はヒューイットがストレートで勝利し、4回戦でフェデラーと対戦です

全豪で奇跡の力を発揮するバグダティスでしたが、力尽きてしまいましたね

そして4回戦でのフェデラー対ヒューイットはストレートでフェデラーの勝利

オーストラリアの力でぶつかったヒューイットでしたが、王者フェデラーにはかないませんでした
しかし、フェデラーも試合前からヒューイットをかなり警戒していたようで、試合中雄叫びを上げ、スコア以上の対戦だったに違いありません


フェデラーは準々決勝で絶好調ダビデンコとの対戦です


そのダビデンコは4回戦でベルダスコと対戦!!
ダビデンコが2セットアップでストレート勝利かと思いきや、そこからベルダスコの猛攻で2セットオール

その後はダビデンコがフルセットで押し切りましたが、体力面でフェデラーとの対戦に果たして影響は出るんでしょうか

他ではツォンガ対アルマグロも激アツな試合でした

第4セットタイブレーク、このセットを取られたら負けというアルマグロが反撃をし、2セットオール
しかし、楽天オープン優勝の底力を発揮しファイナルセット9-7で勝利!!!
バボラにラケットを変えた好調ツォンガの次の対戦相手は2008年全豪チャンピオンジョコビッチです

またロディックは4回戦チリのライエナことゴンザレスとの対戦でした

セットカウント1-2で負けていたロディックは第4セット7-5で取り返し、セットオールに持ち込むと、粘りの力をつけたロディックがそのまま押し切り勝利!!
ロディックの次の対戦相手は絶好調クロアチアのチリッチ


チリッチは4回戦でデルポトロを下すなど、波に乗りすぎていますね


一方初のグランドスラム優勝が期待されるマレーは、ビッグサーバーイズナーを下し準々決勝でナダルとの対戦



あ、女子のことが全く書いていませんでした…
申し訳ありません
では最後に女子のビッグな敗退では…
やはりクライシュテルスですね!!
ペトロワにほとんどゲームが取れない状態での敗退…
エナンとの対戦が観たかった



では今日はここまでです~~また明日




皆さんいかがお過ごしでしょうか??
ワッキーです


さて、全豪の進行状況をおさらいしましょう

3回戦もアツい対戦がありましたね!!
まずはヒューイット対バグダティス


あの2008年の深夜にまで及んだ対戦の再戦です


結果はヒューイットがストレートで勝利し、4回戦でフェデラーと対戦です


全豪で奇跡の力を発揮するバグダティスでしたが、力尽きてしまいましたね


そして4回戦でのフェデラー対ヒューイットはストレートでフェデラーの勝利


オーストラリアの力でぶつかったヒューイットでしたが、王者フェデラーにはかないませんでした

しかし、フェデラーも試合前からヒューイットをかなり警戒していたようで、試合中雄叫びを上げ、スコア以上の対戦だったに違いありません



フェデラーは準々決勝で絶好調ダビデンコとの対戦です



そのダビデンコは4回戦でベルダスコと対戦!!
ダビデンコが2セットアップでストレート勝利かと思いきや、そこからベルダスコの猛攻で2セットオール


その後はダビデンコがフルセットで押し切りましたが、体力面でフェデラーとの対戦に果たして影響は出るんでしょうか


他ではツォンガ対アルマグロも激アツな試合でした


第4セットタイブレーク、このセットを取られたら負けというアルマグロが反撃をし、2セットオール

しかし、楽天オープン優勝の底力を発揮しファイナルセット9-7で勝利!!!
バボラにラケットを変えた好調ツォンガの次の対戦相手は2008年全豪チャンピオンジョコビッチです


またロディックは4回戦チリのライエナことゴンザレスとの対戦でした


セットカウント1-2で負けていたロディックは第4セット7-5で取り返し、セットオールに持ち込むと、粘りの力をつけたロディックがそのまま押し切り勝利!!
ロディックの次の対戦相手は絶好調クロアチアのチリッチ



チリッチは4回戦でデルポトロを下すなど、波に乗りすぎていますね



一方初のグランドスラム優勝が期待されるマレーは、ビッグサーバーイズナーを下し準々決勝でナダルとの対戦




あ、女子のことが全く書いていませんでした…
申し訳ありません

では最後に女子のビッグな敗退では…
やはりクライシュテルスですね!!
ペトロワにほとんどゲームが取れない状態での敗退…
エナンとの対戦が観たかった




では今日はここまでです~~また明日




全豪ですね!! / 2010年01月27日
ご無沙汰してました~!!!
ちょいと旅に出てたんでブログ書けなかったです
すいませんでした
ところで世の中は全豪一色ですね


結果を見てみると1回戦から激アツな対戦ばかりでしたね!!
フェデラーは初戦2008年準々決勝であたったロシアのアンドレーフでした
試合内容はアンドレーフがチャンスをなんども作りながらも、それを活かせず敗退してしまいました
フェデラーもまだ全豪のコートに慣れていないようでしたが、2回戦のハネスク戦では完璧なプレーでしたね
他の試合ではユーズニー対ガスケも1回戦からフルセットの死闘を繰り広げていましたね

個人的には前々から注目しているラトビアのグルビス対アルゼンチンの若武者モナコとの対戦でしたが…
ストレートでモナコの勝利
グルビス、次回に期待しましょう
1回戦の大波乱は絶好調ソダーリングがまさかの1回戦敗退…
前哨戦でフェデラーに勝って勢いに乗るかとおもいきや…
あ、2回戦でも好カードばかり!!
デルポトロ対ブレークの試合も手首を傷めているデルポトロがフルセットで勝利

他にも優勝してから全豪に乗り込んだバグダティス対デビスカップで活躍したスペインのフェレール!!
なんと2セットダウンのバグダティスが第3セットタイブレークで取り返しそのまま勝利しました
フェレールは途中痙攣してバグタティスもラスト1ゲームで痙攣していました
まさに死闘です


2回戦以降のことははまた明日書くので少々お待ちを

それではまた明日~~

ちょいと旅に出てたんでブログ書けなかったです

すいませんでした

ところで世の中は全豪一色ですね



結果を見てみると1回戦から激アツな対戦ばかりでしたね!!
フェデラーは初戦2008年準々決勝であたったロシアのアンドレーフでした

試合内容はアンドレーフがチャンスをなんども作りながらも、それを活かせず敗退してしまいました

フェデラーもまだ全豪のコートに慣れていないようでしたが、2回戦のハネスク戦では完璧なプレーでしたね

他の試合ではユーズニー対ガスケも1回戦からフルセットの死闘を繰り広げていましたね


個人的には前々から注目しているラトビアのグルビス対アルゼンチンの若武者モナコとの対戦でしたが…
ストレートでモナコの勝利

グルビス、次回に期待しましょう

1回戦の大波乱は絶好調ソダーリングがまさかの1回戦敗退…
前哨戦でフェデラーに勝って勢いに乗るかとおもいきや…
あ、2回戦でも好カードばかり!!
デルポトロ対ブレークの試合も手首を傷めているデルポトロがフルセットで勝利


他にも優勝してから全豪に乗り込んだバグダティス対デビスカップで活躍したスペインのフェレール!!
なんと2セットダウンのバグダティスが第3セットタイブレークで取り返しそのまま勝利しました

フェレールは途中痙攣してバグタティスもラスト1ゲームで痙攣していました

まさに死闘です



2回戦以降のことははまた明日書くので少々お待ちを


それではまた明日~~


ヒューイットいいですね~!! / 2010年01月16日
こんにちは
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
今年もテニスの大会がどんどん開催されてますね

そんな中でも僕はヒューイットが気になりますね

先日のメディバンク国際大会で、昨年から復活してきたヒューイットがこちらも復活中のバグダティスとの対戦がありました
結果はバグダティスがフルセットで勝利し、ヒューイットファンの僕からしたら少し悲しかったですが、ヒューイットの試合後のコメントで
この暑さの中たくさんの試合をし、全豪に向けていい準備ができた
と、コメントしているので全豪のヒューイットに期待しちゃいますね

ここで僕の話になってしまうんですが、僕からしたらヒューイットはテニスを始めるきっかけになった選手なので、今でもヒューイットが大好きです!!
きっかけは2002年のウィンブルドン準決勝ヒューイット対ヘンマンの試合でした
その頃の僕はテニスが下手でどうしていいかわからないときにテレビのヒューイットの姿に衝撃を受けました

ヒューイットの技術、諦めない精神力、勝ちたいという強い気持ちはすごく勉強になり、今の自分のテニスに活かされています

そんなヒューイットは全豪だけでなく今後にも期待したいですね!!
自分の話ばかりですいませんでした
バグダティスも2006年以来の全豪での活躍に期待ですね!!
あの早いタイミングのスーパーショットがまた観たいですね!!
とにかくどの選手にも全豪での活躍に期待です


皆さんいかがお過ごしでしょうか??
今年もテニスの大会がどんどん開催されてますね


そんな中でも僕はヒューイットが気になりますね


先日のメディバンク国際大会で、昨年から復活してきたヒューイットがこちらも復活中のバグダティスとの対戦がありました

結果はバグダティスがフルセットで勝利し、ヒューイットファンの僕からしたら少し悲しかったですが、ヒューイットの試合後のコメントで
この暑さの中たくさんの試合をし、全豪に向けていい準備ができた
と、コメントしているので全豪のヒューイットに期待しちゃいますね


ここで僕の話になってしまうんですが、僕からしたらヒューイットはテニスを始めるきっかけになった選手なので、今でもヒューイットが大好きです!!
きっかけは2002年のウィンブルドン準決勝ヒューイット対ヘンマンの試合でした

その頃の僕はテニスが下手でどうしていいかわからないときにテレビのヒューイットの姿に衝撃を受けました


ヒューイットの技術、諦めない精神力、勝ちたいという強い気持ちはすごく勉強になり、今の自分のテニスに活かされています


そんなヒューイットは全豪だけでなく今後にも期待したいですね!!
自分の話ばかりですいませんでした

バグダティスも2006年以来の全豪での活躍に期待ですね!!
あの早いタイミングのスーパーショットがまた観たいですね!!
とにかくどの選手にも全豪での活躍に期待です


伊達さん!!! / 2010年01月12日
やりましたよ~やりましたよ~
伊達さん勝っちゃいましたよ!!!
あ、その前にこんばんは

この前登場したワッキーです

では、先ほどの話ですが…
元世界3位のペトロワに勝っちゃいましたね



惜しくも次のアザレンカには負けてしまいましたけど、ファイナルセットは5-7って見たときは、来週からのオーストラリアンオープンでなにかしてくれるような気がしちゃいますね

先週の話では、カタールオープンでダビデンコがナダルに見事勝利し、優勝しましたね!!
ナダルもあと一歩で優勝でしたが、ダビデンコの鉄壁ストロークにやられましたね

ダビデンコは準決勝でフェデラーにも勝ったので、相当自信を深めたでしょう!!
僕個人が目に止まったのはフェデラーの準々決勝の相手、ラトビアのグルビス選手でしたね!!
あのフェデラーもかなり警戒していたようで、勝利したときは珍しく雄叫びを上げていました

グルビスを見ているとこれからトップ10間違いないプレーをしているので、爆発したときの彼はどんな選手も手がつけられませんね

皆さんは今年どの選手が気になりますか~??
今日はこの辺で失礼します


では
最後に
最近ガットが変わって優勝したロディックの画像です


伊達さん勝っちゃいましたよ!!!
あ、その前にこんばんは


この前登場したワッキーです


では、先ほどの話ですが…
元世界3位のペトロワに勝っちゃいましたね




惜しくも次のアザレンカには負けてしまいましたけど、ファイナルセットは5-7って見たときは、来週からのオーストラリアンオープンでなにかしてくれるような気がしちゃいますね


先週の話では、カタールオープンでダビデンコがナダルに見事勝利し、優勝しましたね!!
ナダルもあと一歩で優勝でしたが、ダビデンコの鉄壁ストロークにやられましたね


ダビデンコは準決勝でフェデラーにも勝ったので、相当自信を深めたでしょう!!
僕個人が目に止まったのはフェデラーの準々決勝の相手、ラトビアのグルビス選手でしたね!!
あのフェデラーもかなり警戒していたようで、勝利したときは珍しく雄叫びを上げていました


グルビスを見ているとこれからトップ10間違いないプレーをしているので、爆発したときの彼はどんな選手も手がつけられませんね


皆さんは今年どの選手が気になりますか~??
今日はこの辺で失礼します



では
最後に
最近ガットが変わって優勝したロディックの画像です


◎初めまして◎ / 2010年01月08日
こんばんは~
と、言うより初めまして!!
新人のワッキーです
これからブログ更新していくのでよろしくおねがいします

さて、今年も2010年のテニスが始まりましたね!!!
いろんな選手の人が新しいギアを使い始めてますね!!
今日は選手のニューギアを少し紹介したいと思います!!
まずはフェデラー!!

ウイルソンの新商品を使っております
次はナダル!!

ナダルも新商品を使っていますが…
ガットが黒になってますね!!
気になります!!
他にもブレークがダンロップからウイルソンに変わり、
ベルディッヒはダンロップからヘッドに変わっていました!!
これは新年早々びっくりです

ウェアではマレーがフレッドペリーからアディダスに変わり、ジョコビッチも今季からセルジオタッキーニに変わるそうですよ!!
これからどの選手からも目が離せませんね!!
あ、今後もブログ更新していくので、是非拝見してください

ご意見やこれから書いてほしいことがあればコメントにかいてください
ワッキーをこれからもよろしくお願いします


と、言うより初めまして!!
新人のワッキーです

これからブログ更新していくのでよろしくおねがいします


さて、今年も2010年のテニスが始まりましたね!!!
いろんな選手の人が新しいギアを使い始めてますね!!
今日は選手のニューギアを少し紹介したいと思います!!
まずはフェデラー!!

ウイルソンの新商品を使っております

次はナダル!!

ナダルも新商品を使っていますが…
ガットが黒になってますね!!
気になります!!
他にもブレークがダンロップからウイルソンに変わり、
ベルディッヒはダンロップからヘッドに変わっていました!!
これは新年早々びっくりです


ウェアではマレーがフレッドペリーからアディダスに変わり、ジョコビッチも今季からセルジオタッキーニに変わるそうですよ!!
これからどの選手からも目が離せませんね!!
あ、今後もブログ更新していくので、是非拝見してください


ご意見やこれから書いてほしいことがあればコメントにかいてください

ワッキーをこれからもよろしくお願いします



初打ちしましたか? / 2010年01月04日
明けましておめでとうございます、
ボンバー★です
皆さんは、年末年始をどのように過ごしましたか??
我が家は毎年、家族揃って暴飲暴食です

もちろん今年も例外なく・・・
しかし、今回は『毎日運動する』ことを決意し、見事?にやり遂げました
30日:
ランニング
31日:
ランニング
1日:
テニス
2日:
テニス
3日:
ランニング
元旦テニスは10年ぶりぐらいでしたが、気持ちよかったです

しかも、いつも利用させてもらっているコートが、
【お正月特別価格】だったので、嬉しさ2倍です
エーススポーツプラザ市川さんに感謝感謝
【お正月特別価格】といえば、
『テニス365お正月特価市』も、在庫が残り僅かになりましたので、
是非是非覗いてみて下さい↓↓

今年もテニス365を宜しくお願いします
ボンバー★です

皆さんは、年末年始をどのように過ごしましたか??
我が家は毎年、家族揃って暴飲暴食です


もちろん今年も例外なく・・・
しかし、今回は『毎日運動する』ことを決意し、見事?にやり遂げました

30日:

31日:

1日:

2日:

3日:

元旦テニスは10年ぶりぐらいでしたが、気持ちよかったです


しかも、いつも利用させてもらっているコートが、
【お正月特別価格】だったので、嬉しさ2倍です

エーススポーツプラザ市川さんに感謝感謝

【お正月特別価格】といえば、
『テニス365お正月特価市』も、在庫が残り僅かになりましたので、
是非是非覗いてみて下さい↓↓

今年もテニス365を宜しくお願いします
