全豪終了!! / 2010年02月01日
こんにちは~~

皆さんいかがお過ごしでしょうか

全豪もとうとうフィナーレを迎えてしまいましたね

終わってしまうのが少し寂しいですが…

では、いつもの全豪を振り返っていきましょう

まずは女子の部門です
第1シードセリーナがエナンをフルセットで破り見事優勝しました

復帰後波の乗るエナンに打つコースを読まれてもパワーでねじふせるセリーナにアッパレです


本当におめでとうございます



更にビーナスとのダブルスでも優勝し、単複2年連続優勝は
快挙ですね



次は男子ダブルス

ブライアン兄弟がジモニッチ・ネスターペアを破り、マスターズ最終戦で優勝した続き優勝しましたね


ブライアン兄弟は昨年ネスターペアに何度も負けていた悔しさから、第2セットを取られセットカウント1-1に追いつぃかれても怯むことなく勝利をもぎ取りました



最後に男子シングルス


まずはフェデラー
ツォンガの準決勝

波には乗っていたツォンガでしたがアルマグロ、ジョコビッチ戦のフルセットの試合が影響したのか、フェデラーの一方的な試合運びになりストレートでフェデラー勝利



そして、男子シングルス決勝は王者フェデラー
グランドスラム初優勝を目指すイギリスのカウンターパンチャーマレーです




試合はフェデラー2セットアップし、このままストレートでフェデラーかと思いきや、そこからマレーの逆襲が始まり第3セットは5-2とマレーがリード

このままマレーがセットを取り返すかと思いきや、そこから王者フェデラーが息を吹き返し得意のタイブレークに持ち込み、見事3年ぶりの優勝


4大大会初優勝まであと一歩及ばなかったマレーはとても悔しそうでした

この悔しさをバネにこれからも戦い続けてもらいたいです

それにしても1回戦のアンドレーフ戦で不安がある戦いをしたにもかかわらず、決勝まで自分のテニスを修正したフェデラーはさすが

グランドスラム優勝回数を更新したフェデラーにこれからも期待ですね



全豪は終わりましたが、今年のテニスは始まったばかりです

今後のテニス界も皆さんの力でどんどん応援していきましょう

今日はここまでです~~ではまた




皆さんいかがお過ごしでしょうか


全豪もとうとうフィナーレを迎えてしまいましたね


終わってしまうのが少し寂しいですが…


では、いつもの全豪を振り返っていきましょう


まずは女子の部門です

第1シードセリーナがエナンをフルセットで破り見事優勝しました


復帰後波の乗るエナンに打つコースを読まれてもパワーでねじふせるセリーナにアッパレです



本当におめでとうございます




更にビーナスとのダブルスでも優勝し、単複2年連続優勝は
快挙ですね




次は男子ダブルス


ブライアン兄弟がジモニッチ・ネスターペアを破り、マスターズ最終戦で優勝した続き優勝しましたね



ブライアン兄弟は昨年ネスターペアに何度も負けていた悔しさから、第2セットを取られセットカウント1-1に追いつぃかれても怯むことなく勝利をもぎ取りました




最後に男子シングルス



まずはフェデラー



波には乗っていたツォンガでしたがアルマグロ、ジョコビッチ戦のフルセットの試合が影響したのか、フェデラーの一方的な試合運びになりストレートでフェデラー勝利




そして、男子シングルス決勝は王者フェデラー






試合はフェデラー2セットアップし、このままストレートでフェデラーかと思いきや、そこからマレーの逆襲が始まり第3セットは5-2とマレーがリード


このままマレーがセットを取り返すかと思いきや、そこから王者フェデラーが息を吹き返し得意のタイブレークに持ち込み、見事3年ぶりの優勝



4大大会初優勝まであと一歩及ばなかったマレーはとても悔しそうでした


この悔しさをバネにこれからも戦い続けてもらいたいです


それにしても1回戦のアンドレーフ戦で不安がある戦いをしたにもかかわらず、決勝まで自分のテニスを修正したフェデラーはさすが


グランドスラム優勝回数を更新したフェデラーにこれからも期待ですね




全豪は終わりましたが、今年のテニスは始まったばかりです


今後のテニス界も皆さんの力でどんどん応援していきましょう


今日はここまでです~~ではまた



コメント
この記事へのコメントはありません。